

■ダルメシアン(Dalmatian)■
歴史
※ダルメシアンの起源は不明です。これまでは、【クロアチアのダルメシア地方(旧ユーゴスラビア)を原産とする犬種。】と言われていましたが、戦前でさえ、ダルメシア地方にブラックスポットをもつ犬種はおらず、黒いマークが入るハウンドも存在していません。起源については証拠も記録も一切残っていない犬種です。
愛好家や専門家の間ではダルメシアンはローマの遊牧民と共に旅をして生活し、その際にイギリスなどへ持ち込まれたのではないか、とも言われています。
彼らは生まれながらに馬との親和性が高く、伴走するのに最も適した位置を見抜くことができます。伴走する彼らの姿の優雅さから、【馬車の装飾】として瞬く間に人気のある犬種の仲間入りをしました。
自動車の開発により、伴走としての需要はなくなりましたが、今では家庭犬としてその人気を博しています。
-
原産地:※クロアチア(ダルメシア地方)
-
別名:ダルマティンスキ・パス
-
平均体高:オス60cm メス57cm
-
平均体重:オス26kg メス20kg
-
カラー:ピュア・ホワイト+ブラックスポットもしくはブラウンスポット
-
かかりやすい疾患:遺伝性難聴、尿路結石症、皮膚アレルギー、ヒップ異形成、股関節形成不全、アイリス括約筋異形成
-
寿命:12〜14年。
<資料-YouTube>
18〜19世紀頃、馬車や騎乗馬をエスコートするためにこの優美な犬種が活躍しました。
1日に100kmを伴走したといわれています。
現在はそのダルメシアンの特性を活かしたドッグスポーツ【ロードトライアル】があります。馬車や馬に伴走させる競技です。
ダルメシアンは、嗅覚ハウンドグループに属していますが、狩猟だけでなく、牧羊犬、牧畜番犬、回収犬、ドッグスポーツなど、マルチにこなせる犬種です。
適応性
マンション、アパートの適応
★★★☆☆
初心者への適応
★☆☆☆☆
感受性レベル
★★★★☆
寒さへの適応
★★★☆☆
暑さへの適応
★★★★☆
家族への愛情
★★★★★
子供への適応
★★★★☆
他人への適応
★★★☆☆
他犬への適応
★★★★☆
グルーミングのしやすさ
★★★★☆
よだれの量
★☆☆☆☆
健康面の管理のしやすさ
★★★★☆
訓練のしやすさ
★★★☆☆
知性
★★★★☆
狩猟欲
★★☆☆☆
運動の必要性
★★★★★
エネルギーレベル
★★★★★
ハイライト
-
生体価格は15万〜20万程度。ブラックスポットの入り方で価格が変わります。
-
ディズニーアニメと実写映画「101匹わんちゃん」によって、ブームとなったダルメシアン。しかし、決してそのイメージで飼ってはいけません。
-
賢い犬種であるがゆえ、子犬の社会化訓練と家庭犬としてのを訓練を徹底する必要があります。
-
ダルメシアンは、高エネルギーの犬であり、運動を多く必要とする犬種です。
-
自転車走行などの際は、非常に高い持久力をみせます。
-
ダルメシアンは感受性が高く、厳しいしつけやトレーニングには馴染みません。報酬を用いて教えましょう。
-
ダルメシアンの約8%が両耳の聴覚障害、22〜24%が片方の耳に聴覚に障害を持って生まれています。
-
聴覚に障害をもったダルメシアンは、しつけをし難い傾向があるとされています。驚いて動揺し、噛むこともあります。
-
健全な泌尿器系を維持するために、新鮮な水をいつも飲めるようにしてやる必要があります。高たんぱく質食品も得意ではありません。
-
ダルメシアンは真っ白で生まれ、成長とともにブラックスポットがあらわれます。
-
獣臭さはありませんが、毛は非常に抜けます。
-
難聴の懸念があるため、必ず親犬の健康面を確認しましょう。
-
健康な子犬を譲り受けるために専門ブリーダーから迎えることおすすめします。
<資料-YouTube>
